コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

hontuku.com

  • 初めての自費出版first time
    • 初めての自費出版
    • 自費出版の流れ
    • 自費出版の印税
    • 自費出版の出版社の選び方
  • 自費出版の心得readiness
  • 自費出版の基礎知識knowledge
    • 出版・印刷の基本用語
    • 納本制度について
  • サイト紹介info
  • 出版社一覧link
  • お問い合わせ

管理者

  1. HOME
  2. 管理者
2018-06-01 / 最終更新日時 : 2018-06-01 管理者 情報

電子書籍「Kindleマンガ50%OFFセール」開始

AmazonのKindleストアで、8日間限定で、電子書籍「Kindleマンガ50%OFFセール」が始まりました。 キャンペーン期間:2018年5月31日 (木) ~6月7日(木) この他にもアマゾンでは下記のキャンペー […]

2018-05-31 / 最終更新日時 : 2018-05-31 管理者 情報

「ピーターラビット」も元々は自費出版だった

ビアトリクス・ポターのベストセラー作品「ピーターラビット」はみなさんご存知かと思いますが、元々は病床の少年を励ます手紙にうさぎの挿絵をかいたものを本にしようとしたのがきっかけ。いくつか出版社に相談したが断られ、1901年 […]

2018-05-29 / 最終更新日時 : 2018-05-31 管理者 情報

第5回「暮らしの小説大賞」決定

応募作品総数739作品の中から第5回「暮らしの小説大賞」に嘉山直晃さんの「浜辺の死神」が選ばれた。大賞は100万円と書籍化で、今年秋に全国の書店で販売される予定。 第6回「暮らしの小説大賞」の募集も始まっていて、ジャンル […]

2018-05-28 / 最終更新日時 : 2018-05-28 管理者 情報

タモリ倶楽部で、ZINEが紹介される

ZINEとは、個人やグループが興味や関心のあるテーマで自由に作った自費出版の小冊子のこと。語源はMagazineやFanzine(同人誌)の語尾からきている。 内容に制約がなく、写真やイラスト・小説・詩集・漫画などジャン […]

2018-05-24 / 最終更新日時 : 2018-05-24 管理者 印刷

インク不要のプリンター登場「Inkless」

プリンター世界に革命を起こすかもしれないTocanoという会社が開発を進めているプリンター「Inkless」をご存知ですか。 インク不要の仕組みは赤外線レーザーの熱で紙を焼くことで文字を印刷するというもの。もうインク切れ […]

2018-05-23 / 最終更新日時 : 2018-05-23 管理者 情報

『武将の人間研究録』 自費出版

静岡市の歴史愛好家「武将研究会」のメンバー6人が活動を始め、戦国武将や幕末の偉人などの生い立ちや戦歴、武功、人間性などを研究、考察した『武将の人間研究録』(A4判、248頁、1,500円)が自費出版された。 詳しくは静岡 […]

2018-05-21 / 最終更新日時 : 2018-05-21 管理者 情報

改正著作権法 教材利用は許諾不要に

これまでは教材として著作権者の許諾なしに配布でかきたのは紙に印刷したものだけで、メール配信する際には学校が新聞社や出版社などの著作権者と個別に契約して使用料を支払う必要があった。 18日に成立した改正著作権法では、書籍や […]

2018-05-17 / 最終更新日時 : 2018-05-22 管理者 出版

新古本を半額販売開始 戸田デザイン研究所

「ああうえおえほん」やリングカードをはじめロングセラー本を生み出している戸田デザイン研究所が、製造や流通過程で傷や汚れが付いた絵本を公式サイトで半額程度で販売を始めた。絵本の多くが上製本で少しのキズや汚れがあると「不良品 […]

2018-05-15 / 最終更新日時 : 2018-05-15 管理者 情報

AI選書サービス「SeleBoo」18年夏、提供開始

日販と富士通が、書店のコンセプトや客層などの特徴に合わせてAIが自動で選書するサービス「SeleBoo(セレブー)」を共同開発、2018年夏より、取引書店向けに提供を開始する。「SeleBoo」は「Select Book […]

2018-05-14 / 最終更新日時 : 2018-05-14 管理者 自費出版

国道16号を題材にした写真集

首都圏を環状に結ぶ国道16号を題材にした写真集「ROUTE16」が自費出版された。フリーカメラマン荒井眞治さんが、横須賀基地や横田基地などを巡りはじめ、その後は京葉工業地帯、木更津など歩き、東京神奈川埼玉千葉をまたぐと総 […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 3
  • 固定ページ 4
  • 固定ページ 5
  • »
  • 初めての自費出版
    • 初めての自費出版
    • 自費出版の流れ
    • 自費出版の印税
    • 自費出版の出版社の選び方
  • 自費出版の心得
  • 自費出版の基礎知識
    • 出版・印刷の基本用語
    • 納本制度について
  • サイト紹介
  • 出版社一覧
  • お問い合わせ

最新記事/お知らせ

  • 話題のアマビエ作品を収録した書籍『みんなのアマビエ』刊行
  • 『しょうがっこうがだいすき』ついに学研プラスから出版決定!
  • 元横綱の貴乃花が鉄拳とコラボして、絵本を制作、出版
  • 泊まれる本屋「ブックホテル」をご紹介
  • 国内初、入場料を取る書店がオープン

カテゴリー

  • お知らせ (1)
  • 出版 (6)
  • 出版社 (4)
  • 印刷 (3)
  • 情報 (37)
  • 書店 (3)
  • 用語 (2)
  • 自費出版 (19)
  • 電子書籍 (6)

アーカイブ

  • 2020年6月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • 運営者情報
  • 広告掲載について
  • お問い合わせ
  • サイトマップ

Copyright © hontuku.com All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • 初めての自費出版
    • 初めての自費出版
    • 自費出版の流れ
    • 自費出版の印税
    • 自費出版の出版社の選び方
  • 自費出版の心得
  • 自費出版の基礎知識
    • 出版・印刷の基本用語
    • 納本制度について
  • サイト紹介
  • 出版社一覧
  • お問い合わせ
PAGE TOP
 

コメントを読み込み中…