コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

hontuku.com

  • 初めての自費出版first time
    • 初めての自費出版
    • 自費出版の流れ
    • 自費出版の印税
    • 自費出版の出版社の選び方
  • 自費出版の心得readiness
  • 自費出版の基礎知識knowledge
    • 出版・印刷の基本用語
    • 納本制度について
  • サイト紹介info
  • 出版社一覧link
  • お問い合わせ

管理者

  1. HOME
  2. 管理者
2020-06-05 / 最終更新日時 : 2020-06-05 管理者 情報

話題のアマビエ作品を収録した書籍『みんなのアマビエ』刊行

扶桑社から『みんなのアマビエ』が刊行。新型コロナウイルス感染収束への願いを込め、水木しげる、西原理恵子、松田洋子、永野のりこ、寺田克也、田中圭一ら総勢87名が名を連ねる作品が収録され、売り上げの一部は新型コロナウイルス対 […]

2019-04-24 / 最終更新日時 : 2019-04-24 管理者 出版社

『しょうがっこうがだいすき』ついに学研プラスから出版決定!

以前にご紹介した小学校の秋元ういちゃんが書いた自費出版本。『しょうがっこうがだいすき』が、なんと4月25日(木)に学研プラスから書籍化されることに。 「スッキリ」「羽鳥慎一モーニングショー」などのテレビ番組で本の内容が取 […]

2019-03-25 / 最終更新日時 : 2019-03-25 管理者 情報

元横綱の貴乃花が鉄拳とコラボして、絵本を制作、出版

絵本のタイトルは『光のテーブルとっても大切なカエルのおはなし』実体験を元にした「家族と愛」がテーマの4匹のカエル家族の物語になっている。 3月20日放送の日本テレビ系列バラエティ番組「ザ・発言X」で第3の人生で絵本作家に […]

2019-01-30 / 最終更新日時 : 2019-01-30 管理者 情報

泊まれる本屋「ブックホテル」をご紹介

  様々な本が出迎えてくれる、時を忘れて本の世界に入り込める、「本×非日常×宿」を味わえる「ブックホテル」をご存知でしょうか。   そんな宿泊施設のひとつが、神奈川県箱根町にある「箱根本箱」   本屋でもなく、図書館でも […]

2018-12-11 / 最終更新日時 : 2018-12-11 管理者 情報

国内初、入場料を取る書店がオープン

マンガ喫茶やカフェとは一線を画す、本と過ごす時間と空間を提供する新しい本屋「文喫」が誕生した。 12月11日に出版取次大手の日本出版販売(日販)が六本木の青山ブックセンター跡地に「本との新たな出会い」をテーマにオープン。 […]

2018-11-28 / 最終更新日時 : 2018-11-28 管理者 情報

著者が「小2」 自費出版ランキング1位の快挙

いま小学2年生が書いた自費出版本が大きな話題になっている。Yahoo!ショッピングで販売を始め、子ども向けの本のランキングで1位を獲得し、地元紙や岐阜新聞、テレビでも話題に。 ヤフートピックスに掲載されたところ、1日強で […]

2018-11-19 / 最終更新日時 : 2018-11-26 管理者 自費出版

詩人「中原中也」と謎の「矢追順子」の情報求む

30歳という若さでこの世を去った近代詩人 中原中也。 中也が1934年に自費出版した処女詩集「山羊の歌」の冊子が山口市の中原中也記念館で12月1日から12月9日まで公開される。今回公開されるのは中也が「矢追順子」という女 […]

2018-10-25 / 最終更新日時 : 2018-10-25 管理者 自費出版

日本自費出版文化賞の応募11月から開始

NPO法人日本自費出版ネットワーク主催の日本自費出版文化賞が22回目を迎える。2018年11月より作品募集が始まります。 日本自費出版文化賞は、自費出版テータの蓄積・公開活動と連動し、人の目に触れにくい自費出版物に光を当 […]

2018-10-23 / 最終更新日時 : 2018-10-24 管理者 自費出版

自費出版本が口コミで、広がり全国流通に!いま話題の『生きるって、なに?』

自費出版本でいま話題になっている本がある。16万部超のベストセラー「ガンジス河でバタフライ」の著者でもあり、地球の広報・旅人・エッセイストたかのてるこさんが5月に発売した写真エッセイ『生きるって、なに?』がそれだ。 心の […]

2018-10-19 / 最終更新日時 : 2018-10-19 管理者 出版社

有力出版社と教科書供給会社が全国の小中高等学校に「電子書籍の定額制読書サービス」を28,800円/年で提供(2019年4月より)

eライブラリー有限責任事業組合は来年4月より、出版社8社と全国の教科書供給会社29社、図書印刷の合計38社(10月10日現在)が参加し、共同開発した小中高等学校向けの電子書籍サービス「School e-Library(ス […]

投稿ナビゲーション

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • …
  • 固定ページ 5
  • »
  • 初めての自費出版
    • 初めての自費出版
    • 自費出版の流れ
    • 自費出版の印税
    • 自費出版の出版社の選び方
  • 自費出版の心得
  • 自費出版の基礎知識
    • 出版・印刷の基本用語
    • 納本制度について
  • サイト紹介
  • 出版社一覧
  • お問い合わせ

最新記事/お知らせ

  • 話題のアマビエ作品を収録した書籍『みんなのアマビエ』刊行
  • 『しょうがっこうがだいすき』ついに学研プラスから出版決定!
  • 元横綱の貴乃花が鉄拳とコラボして、絵本を制作、出版
  • 泊まれる本屋「ブックホテル」をご紹介
  • 国内初、入場料を取る書店がオープン

カテゴリー

  • お知らせ (1)
  • 出版 (6)
  • 出版社 (4)
  • 印刷 (3)
  • 情報 (37)
  • 書店 (3)
  • 用語 (2)
  • 自費出版 (19)
  • 電子書籍 (6)

アーカイブ

  • 2020年6月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • 運営者情報
  • 広告掲載について
  • お問い合わせ
  • サイトマップ

Copyright © hontuku.com All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • 初めての自費出版
    • 初めての自費出版
    • 自費出版の流れ
    • 自費出版の印税
    • 自費出版の出版社の選び方
  • 自費出版の心得
  • 自費出版の基礎知識
    • 出版・印刷の基本用語
    • 納本制度について
  • サイト紹介
  • 出版社一覧
  • お問い合わせ
PAGE TOP
 

コメントを読み込み中…